ラクビを簡単に紹介
- 腸内フローラを整えて、痩せやすい体に
- 生きた「酪酸菌」と森永乳業の「ビフィズス菌」を配合
- 「オリゴ糖」と「サラシア」で、善玉・悪玉、両方の菌にアプローチ
- 1日1粒で手軽にインナーケア
定期コース価格 | ・初回限定価格:500円 / 2回目以降:2,740円(27%OFF) |
---|---|
通常価格 | 3,800円 |
主な成分 | 酪酸菌、オリゴ糖、ビフィズス菌(B-3)※特許取得、サラシアエキス |
内容量 | 1袋31粒(約1ヶ月分) |
返金保証の有無 | なし |
定期コース解約の条件 | なし |
ラクビは、多くの女性をスリムな体型に導き、とても良い評判を得ています。
その秘密として、ラクビには腸内環境を改善する効果が期待できる【痩せ菌】を増やしてくれるからです。
腸内には大きく分けて3つの菌が存在し、これらの菌はまとめて【腸内細菌】と呼ばれており、腸内細菌のバランスのことは【腸内フローラ】と呼ばれています。
腸内細菌のバランスが崩れることで、便通が悪くなったり、痩せにくい体質になってしまいます。
ラクビは腸内細菌の中でも、痩せやすい体質へと導いてくれる【痩せ菌】を増やすための成分が存分に配合されています。
ラクビを飲むことで腸内環境を整え、理想の腸内フローラに近づけることが期待できます。
その結果、便秘の改善、代謝アップなどに繋がり、痩せやすい身体を作り上げてくれるのです。
おトク情報
ラクビを買いやすいのは
- 初回が500円で購入できること
- 初回のみで解約できること
上記の2点が挙げられます。
まずは痩せ菌サプリの力を試してみると良いでしょう。
ラクビにはどんな効果が期待できるの?
私たちの腸の中では、約1,000種類の腸内細菌と呼ばれる菌が働いています。
その数は人によって、100兆から1,000兆個以上。
重さにすると1kgを超えることもあると言いますから、びっくりしてしまいますよね。
このたくさんの菌たちの中にいるのが、通称【痩せ菌】、【デブ菌】と呼ばれる菌。
最近の研究の結果、太りにくい人の腸内には痩せ菌が多く、痩せにくい人の腸内にはデブ菌が多いということが分かってきました。
痩せ菌サプリの中で、もっとも重要視されている成分が痩せ菌が作り出す【短鎖脂肪酸】という物質です。
短鎖脂肪酸には以下の効果が期待できます。
- 脂肪をつきにくくする
- 代謝を活発にする
- 食欲を抑える
このように短鎖脂肪酸にはダイエットに嬉しい効果がたくさん!
痩せ菌は、善玉菌が増えると一緒に増えるという特徴があります。
善玉菌が増える→ヤセ菌が増える→体内で作られる短鎖脂肪酸が増える→痩せやすい体になる
という良い流れが生まれるわけなんです。
ラクビには、酪酸菌やビフィズス菌などの善玉菌だけでなく、善玉菌のエサになるオリゴ糖や、悪玉菌を抑えるサラシアエキスなども配合されています。
単純に痩せ菌を増やすためだけの成分が配合されているワケではなく、腸内環境の改善にしっかり働きかけてくれます。
腸内細菌のバランスを整えて、ダイエットに成功しやすくなる効果が期待できるので、飲むだけで痩せやすい身体になるようにサポートしてくれます。
実際に使うとどうなるの?ラクビの口コミまとめ
腸内環境を整えることで、痩せやすい体づくりのサポートをしてくれるラクビ。
実際に使った人は、どんな効果があったのでしょうか?
良い口コミと悪い口コミをまとめてみました。
ラクビは痩せない?悪い口コミ
ラクビの悪い口コミをまとめてみました。
- 痩せなかった
- 効果がなかった
- おなかの調子が悪くなった(便秘や下痢になった)
などがありました。
とはいえ、【ラクビを飲んだけど痩せなかった/効果がなかった】という口コミには、飲用期間が短すぎる場合や、効果が出ない理由がほかにある場合もあるので本当のところはどうかわかりません。
ラクビは医薬品ではなくサプリメントですから、飲んですぐに腸内環境が良くなったり、飲んでいるだけで効果が出たりはしません。
ダイエットの効率アップを狙うなら、月に数キロ程度痩せるくらいの筋トレや食事制限などを行いながら、半年以上は飲み続けたいところです。
いったん目標の体形や体重になったとしても、腸内環境のバランスが崩れれば、太りやすくなり、リバウンドにつながってしまいます。
腸内のバランスを常に整えておくためには、ある程度の期間、飲み続けることが必要になるんですね。
お通じを改善する効果を期待するのであれば、以下のことに気をつけてください。
- 食物繊維の摂取量を増やす
- 食事や水分をしっかり摂る
- 軽い運動をして腸を動かす
これらを心がけながら、まずは3ヵ月続けるつもりで飲むのが良いでしょう。
次に、【ラクビを飲んでお腹の調子が悪くなった】という口コミですが、ラクビには、腸内環境に悪い影響を与える成分は配合されていません。
ですが、ラクビを飲むことで、それまでの腸内細菌のバランスが変化し、一時的にお腹がゆるくなったり、逆に便秘になったりということがあるようです。
2日に1回飲むなど、量を減らして徐々に体を慣らしていった結果、順調にお通じが出るようになったという口コミもありました。
もちろん、ラクビが体に合わなかった可能性もありますが、腸内の菌のバランスは、ストレスや睡眠不足などのちょっとしたことでも崩れてしまいます。
一概にラクビのせいだとは言い切れない場合もあるかもしれませんね。
痩せる効果があった!ラクビの良い口コミ
- 飲むだけで痩せた
- お通じが順調になった
- 運動と併用することでダイエットに成功した
ラクビの良い口コミにはこのようなものがありました。
痩せた・ダイエットに成功したという口コミを見ていて印象的だったのは、【筋トレなどの運動や、簡単な食事制限と併用したら効果が出た】という人がとても多かった点。
ラクビは、飲むだけで痩せるというものではなく、あくまでもダイエットのサポートをしてくれるサプリメントです。
運動や食事制限の補助として取り入れることで、ダイエットの効果を高めてくれると言えそうですね!
また、食生活の偏りやダイエットなどが原因で、便秘に悩む女性も多いもの。
便秘になると、お腹がぽっこり出て不格好な体形に見えたり、肌が荒れたりと、困ることも増えてしまいます。
ラクビの腸内環境を整える効果で、お通じの改善が見られた人も多くいましたので、ダイエットだけでなく、便秘で悩んでいる人にもおすすめできるサプリです。
ラクビのSNSでの評判はどんな感じ?
それでは、実際に、TwitterやInstagramで、ラクビについてコメントをしている方をご紹介します。
三日前?からサプリを飲み始めました
いわゆるダイエットサプリ系なんだけども、めっちゃ体重減るで!ってやつじゃなく、腸内細菌を整えましょう。
ってやつ(* ॑꒳ ॑* )まだ3日だけど、下剤なしでOK😳三日坊主だけど、これは毎日飲んでみたい✨#ラクビ pic.twitter.com/6LqM7h3zf7— ちょこ|ω・)و ̑̑༉ (@chocotamamezoou) June 17, 2019
まだ飲み始めて3日ということですが、お通じに効果が出ていることが分かるつぶやきですよね!
6月9日 71㌔!!
ラクビ飲み始めてちょこちょこちゃんと出る😁
この調子で減っていくといいな🥳#ラクビ #もち麦 #全粒粉 #ダイエット #痩せたい #ダイエット垢さんと繋がりたい— むーらん@ダイエット垢。 (@muuuuurann) June 9, 2019
お通じに効果が出ているみたいです。
ダイエット効果も実感できているとのことです。
腸活にラクビを利用しているとのことですが、子供を産んでも崩れない体型の秘密は、ラクビを飲んでいるおかげなのかもしれません。
TwitterやInstagramでは、単に「痩せたい」というより、「体を整えてすっきりキレイになりたい」という女性がラクビを選んでいる印象でした。
そのせいか、とても多く見られたのが「お通じが改善した」という意見。
「便秘気味で、ダイエットをしてもなかなか痩せない…」という時には、ラクビの整腸作用を上手に取り入れることで、ダイエットの効率アップが狙えるということですね!
ラクビはいつ飲めば良い?効果が出やすい飲み方を解説!
ここまで、ラクビのダイエット効果についてお話してきましたが、実は、そんなラクビの働きをさらに高めるおすすめの飲み方があるんです。
ポイントは、
- 飲むタイミング
- 何で飲むのか
という二つ。
このポイントを押さえないと、ラクビに配合された菌が死んでしまうことも…!
善玉菌は、死んでしまっても、免疫アップなどの効果は変わりませんが、腸を整えてダイエットにアプローチする効果は半減してしまいます。
ですので、なるべく菌にダメージを与えずに腸に届けることが重要になるんですね。
この二つのポイントに注意して、ラクビの効果をより実感しちゃいましょう!
ラクビを飲むタイミング
ラクビを飲む目安は、1日1粒。
サプリメントなので、いつ飲むのかは基本的に自由です。
ですが、さらに効果を出したいなら、飲むのは食後がおすすめ。
ラクビに配合されているビフィズス菌は酸に弱いので、胃酸が薄まっている食後に摂ることで、生きたまま体内でしっかり働いてくれるからなんです。
1日のうちのどの食事の後に飲むかは、自分の飲みやすい時間にしても構いません。
ですが最も大事なのは、「毎日、なるべく同じ時間に飲む」ということ。
善玉菌は毎日、便と一緒に排泄されてしまいますので、こまめに補給して、腸の中の善玉菌をいつも豊富な状態にしておくことが重要になるのです。
朝食後や昼食後は家事や仕事で慌ただしいという人は、夕食後のゆったりした時間に飲む、ベッドに入る前に飲むなど、飲む時間や飲む場所を決めることで、飲み忘れを少なくしましょう。
ラクビは何で飲んだらいいの?
ラクビの効果を高めるもう一つのポイントが、何と一緒に飲むかということ。
公式サイトでも案内されている通り、ラクビを飲む時には、水かぬるま湯で飲むのがおすすめです。
アルコールやコーヒー、お茶などで飲んでしまうと、アルコールの殺菌効果や、カフェインの栄養吸収を妨げる働きのせいで、ラクビの効果が出にくくなってしまうことがあります。
また、ビフィズス菌は熱に弱く、温度が50度を超えたあたりから数が少なくなりはじめ、70度を超えるとほとんどが死んでしまうのだとか。
ラクビをホットドリンクで飲むのは、避けたほうがいいでしょう。
たくさん飲んだら効果が出やすくなる?
「1日1粒だと足りない気がするから、もっとたくさん飲みたい!」と思う方もいるでしょう。
ラクビは食品ですので、多く摂ってはいけないという決まりはないのですが、飲めば飲んだ分だけ効果が高まるというわけでもありません。
反対に、一度にたくさん摂りすぎると、腸内のバランスが崩れてしまい、おなかがゆるくなることも。
量を増やす時は体調と相談しながら、どのくらいの量が自分に合うのか、少しずつ試すようにしましょう。
ラクビの主な成分は?それぞれどんな効果があるの?
ラクビに配合されている主な成分は、以下の4種類です。
- 短鎖脂肪酸を作る酪酸菌
- 腸の働きを整えるビフィズス菌
- 善玉菌のエサになるオリゴ糖
- 悪玉菌の働きを抑えるサラシアエキス
酪酸菌は、ぬか漬けなどの発酵食品に多く含まれる菌。
天然のダイエットサプリである「短鎖脂肪酸」を作る働きがあります。
ラクビに配合されたビフィズス菌は、森永乳業の「ビフィズス菌B-3」。
ビフィズス菌には、善玉菌のサポートをする特徴があり、酪酸菌と一緒に摂ることで、酪酸菌の効果をより高めてくれます。
オリゴ糖は、腸で消化されませんので、そのまま善玉菌のエサになります。
善玉菌と一緒にオリゴ糖を摂取することで、腸内の善玉菌を効率よく増やすことができるんですね。
さらに、善玉菌を増やして悪玉菌を減らす働きをするのが、サラシアエキス。
サラシアエキスの整腸効果は、ビフィズス菌やオリゴ糖の何倍も高いという研究結果もあるくらいなんです。
1日1粒のカプセルを飲むだけで、こんなにたくさんの整腸成分が摂れる手軽さが、ラクビの嬉しいポイントですよね!
ラクビを飲んで副作用が出ることはある?
ラクビは医薬品ではなく、健康を補助するサプリメントですので、配合成分にアレルギーがなければ、命にかかわるような重い副作用は出にくいと考えられます。
ですが、どのサプリメントにも、人によって合う・合わないがあり、体に合わないものを飲み続けると体調を崩してしまうこともあるでしょう。
飲んだ後に違和感があったり、合わないと感じたりした場合は、すぐに使用を中止して、症状が強い場合や長引く場合はお医者さんに相談してくださいね。
ラクビを最安値で買う方法は?販売店を比較
サプリメントの効果には個人差があります。
口コミは購入の参考になりますが、自分が飲んだ時にどんな効果があるのかは、実際に試してみないと分からないものですよね。
「ラクビをなるべく安く試してみたい!」
そう思ったときは、どこで購入すればいいのでしょうか?
公式サイトと、amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、メルカリの最安値を比較してみました。
価格 | 送料 | |
---|---|---|
公式サイト(通常購入) | 3,800円(税込) | 200円 |
公式サイト(定期コース) | 2,380円(税込・おまとめ配送コース) 2,740円(税込・通常配送コース) |
送料無料 |
amazon(公式ショップ) | 3,000円(税込) | 送料無料 |
楽天(公式ショップなし) | 3,480円(税込) | 送料無料 |
Yahoo!ショッピング(公式ショップなし) | 3,044円(税込) | 送料無料 |
メルカリ | 2,650円(税込) | 送料込み |
こうして見ると、最も安く購入できるのは公式サイトの「おまとめ配送コース」。
これは3ヵ月に一度、3袋が自動的に配送される定期コースですので、何か月か続ける前提なら、いちばんお得に手に入れられる方法だと言えそうです。
ひと袋だけ購入するならメルカリが最安値。
ですが、出品者が個人のメルカリには、どのような状態で保管されていたかが分からないという問題もあります。
特にラクビは食品ですので、安全性を考慮すると、公式サイトから申し込むのが安心かもしれませんね。
公式サイトの通常配送コースなら、一度の購入で解約が可能で、価格もメルカリと90円差とお手頃ですので、「とりあえずひと月だけ試してみたい」という時にはこちらがおすすめです。
定期コースも怖くない!ラクビの解約方法
値段が安いし、自動的に届くので続けやすいとはいえ、申し込みのハードルが高いのが定期コース。
「解約したくなったらどうすればいいのか分からない…」と不安になって、申し込みを迷ってしまう人もいるのではないでしょうか?
ラクビの定期コースは簡単に解約できますので、心配する必要はありませんよ!
ラクビで定期コースを解約したいときは、次回出荷の5日前までに、フリーダイヤル0120-275-458に連絡するだけ。
おまとめ配送コースと通常配送コースのどちらも、「×回以上購入しなければいけない」という縛りはありませんので、1回だけの購入で解約してもOKです。
受付時間は、年末年始を除く9時~19時で、土日も対応してくれているのが嬉しいですよね。
「解約まではしたくないけど、余ってきたからいったんお休みしたい」
というときも、同じ電話番号か、マイページから、次回配送を最大半年まで延ばすことが可能です。
自分の使うペースに合わせて、上手に利用するようにしましょう。
ラクビをきちんと理解して、ダイエットに取り入れよう!
ラクビには、酪酸菌やビフィズス菌の働きで、普段の生活ではケアすることが難しい腸内環境を整えてくれる効果が期待できます。
ラクビを使っても痩せなかったという口コミは確かにありましたが、「他のダイエット方法にプラスしたら、ダイエットの効果が高まった」という口コミもとても多く見られました。
ラクビに限らず、飲むだけで痩せるという魔法のようなサプリメントは、残念ながらありません。
ですが、ラクビを上手に使うポイントはいつものダイエットと併用することだと理解して摂取すれば、ダイエット成功の強い味方になってくれるんですね。!
ラクビを上手に取り入れて、理想の体を目指しましょう!